¥2,500
サンプル品をお得にご提供
パッケージはありませんが、通常商品と変わりません。
お得なこの機会にぜひお求めください。
LILOVA社の
特殊な4層構造で製造された、吸収型サニタリーショーツ(リニューアル前の商品)です。
パッケージがプラスチックの旧品になります。
基本的に素材や形は新製品とほぼ変わりません。
(新製品はコットンがオーガニックに、パッケージが巾着に変わりました。)
1周年記念でお値下げしましたので、お買い求めやすくなりました。
アメリカで多くの人から支持されている、LILOVA社の
特殊な4層構造で製造された、吸収型サニタリーショーツです。
アメリカ・カナダの安全基準は元より、より厳しいヨーロッパ基準にもパスしたLilova社の吸収型サニタリーショーツは皆様に安心してお使いいただけるショーツです。
日本でも少しずつ聞かれるようになってきましたが、北米・ヨーロッパなどでは女性に支持されている次世代型生理用品。
見た目や触った感じはちょっと厚めの普通のショーツですが、
特殊な4層構造のおかげで、生理時の経血を吸収します。
経血の量が多い方や多い日はナプキン、タンポン、経血カップのバックアップとして。
量が少ない方はショーツのみで過ごせます。
こちらのショーツでタンポン2本分の吸収力がありますよ。
始まりそうな日もこれを履いておけば安心。
ナプキンをつけてみたけれど、結局違った~。ということも防げます。
ナプキンを使わないからとてもエコですし、長い目で見れば節約にもなります!
経血だけでなく、おりもの、手術や出産後の出血、
汗、少量の尿漏れにもお使い頂けますよ。
サイズはSサイズが日本のMサイズ。
Mサイズが日本のLサイズ。
Lサイズは日本のLLサイズとなっています。(Lサイズはパッケージが巾着になりました。)
(サイズは画像にあるサイズチャートをご確認ください)
こちらは、パンツなどから見えないローライズタイプです。
4層構造はクロッチ(股)の部分から後ろはウエスト部分までカバーされており、
他社のものに比べて安心感があります。
まるで普段のショーツのような履き心地で、生理であることを忘れてしまいますよ。
ぜひお試しください。
【お手入れ方法】
汚れた部分を冷水で洗い流してください。
(温水を使うと固まってしまう恐れがあります)
その後は他の洗濯ものと一緒に洗濯機にて洗濯頂けます。
漂白剤、乾燥機、柔軟剤のご使用は避けてください。
形を整えて風通しのいい場所で陰干ししてください。
(裏返して干すと乾きやすいです)
■素材/原料: 裏地 綿95% ポリウレタン5%
中地 通気性素材 綿95% ポリウレタン5%
表地 ナイロン75% ポリウレタン25%
ご使用のパソコンのモニターによって、
実際の商品と色柄が異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
◆LILOVA(リロバ)◆
2019年創業。
ニューヨーク拠点、第4のサニタリーショーツを製造開発しているメーカーです。
気になる厚みはクロッチ部分で2~3mm程度です。
布ナプキンを断念したあなたにも是非試してほしい!
ショーツ自体が経血を吸収してくれるので、ずれることがありませんし、お手入れも
ずっと簡単です。
そして、生理用品として、最も使われているのはナプキンやタンポンですが、実はそのほとんどの原材料がプラスチックだって知ってますか?
ナプキン1枚にはレジ袋4枚分ほどのプラスチックが使われているそう。
一生懸命エコバックを使ってお買い物をしても、生理の時に一回20枚程度もナプキンを使用している(80枚ものレジ袋!)と思うとちょっとびっくりですよね。
そしてナプキンが土に還るには500年もの年月が必要と言われています。
女性が一生のうちに迎える生理の回数は、12歳で生理が来て、50歳で終わったとして38年間。1年に12か月あるので、12×38で456回。これが一生のうちに女性が経験する生理の回数です。
ナチュラリストのように、ナプキンを一枚も使わずに過ごそう!と頑張らなくても大丈夫。一回の生理で一日だけでもLilovaの吸収型サニタリーショーツをはいてみれば、
数枚のナプキンを使わずに済みますよ。
もちろん環境にもお財布にも優しい吸収型サニタリーショーツですが、ナプキンやタンポンを取り換えたり、持ち歩く必要がないのでなによりストレスなく過ごせます。
例えば、お友達のお家に遊びにいく予定があるとき。トイレにゴミ箱がなかったらどうしよう。。と心配になりませんか? そんな時も吸収型サニタリーショーツなら大丈夫。
ヨガのレッスンを入れてしまったけれど、生理になっちゃいそうな日や、スキーやゴルフとブルーデイが重なってしまう日もストレスフリーで過ごせますよ!