2021/09/23 17:21



21日の十五夜。みなさんお月見はされましたか?

「月のもの」とも呼ばれる生理。私たちの店名の「月とハンモック」の月もここからきています。(ちなみにハンモックは尿漏れに鍛えるとよいと言われている骨盤底筋の愛称です)

さて、生理の周期は平均で29.5日と言われています。月の満ち欠けのサイクルは28日。ほぼ一致しています。

昔から自然分娩の際は、新月と満月の2~3日前が多いと言われていて、サンゴやウミガメ、魚も満月に産卵することが多いのだそう。こちらは海が大潮になるからだそうで、理にかなっていますね。

 

人間の場合、新月排卵を迎えると満月に生理になり、満月に排卵を迎えると新月に生理になります。周期やタイミングは人それぞれですが、それでも生理が新月か満月にかかっている人が多いそう。あなたはどっち派ですか?

新月にかかる生理を新月生理。満月にかかる生理を満月生理といって、こんな特徴があるそうですよ。

 

新月生理派の人=月が欠けていくときなので、デトックスが起きています。老廃物を体外に出そうとしているので、肌も乾燥しがちに。保湿に気をつけるとよさそうです。

 

満月生理派の人=満ちるパワーがあるので、出血量が増えたり、太りやすくなったりすると言われています。栄養をたっぷり吸収できる時期!バランスよく食べることを気をつけるとよさそうです。

 

自分のサイクルを知って、生理と仲良く付き合っていきたいものですね。

PICK UP

地球にいいことセール

地球にいいことセール

2枚8000円

2023EARTH DAYに合わせて地球にいいことセールを開催中です。オーガニックコットン製のLILOVAショーツをお得にGETして、生理中のナプキンやライナーの量を減らし、地球に優しい生活を始めてみましょう。

VIEW DETAIL
限定セール「セイリの味方」本とModibodiショーツの セット

限定セール「セイリの味方」本とModibodiショーツの セット

4600円

人気の吸水ショーツ(ModibodiRED)と生理のことを詳しく説明している本「セイリの味方スーパームーン」をセットにしたギフトラッピングが新しくなりました。これまでの不織布や紙のラッピングからトートバック+リボンへ。どちらも再利用できて地球に優しい素材です。

VIEW DETAIL
トートバックは本を入れて図書館用のバックにしたり、キッチンで根菜を入れても!リボンもリサイクルしてかわいいラッピングにご利用くださいね。

トートバックは本を入れて図書館用のバックにしたり、キッチンで根菜を入れても!リボンもリサイクルしてかわいいラッピングにご利用くださいね。