2020/10/28 08:26

こんにちは。

みなさん生理用品には毎月いくらくらい使っていますか?

アンケートによると最も多い解答はひと月に500円~1000円だったそう。

毎月のことなので、12か月となると平均の750円としても、年に9000円かかっている

ことになりますね。これには、生理痛の薬やナプキンと使うショーツ代などは含まれていないので、女性は男性に比べてより支出が多く大変です。

 

当店で扱っている吸収型サニタリーショーツは、使い捨てのナプキンやタンポンに比べると高いイメージがありますが、一度購入されたら、お手入れさえしっかりすれば通常の下着のように長持ちします。

 

私は1年以上Lilova,Modibodiのショーツを使っていますが、ナプキン売り場に足を踏み入れていません(笑)生理が来そうだな~というときに履いて出かけているので、出先でうっかり始まってしまって、コンビニに駆け込んでドラッグストアより割高な生理用品を購入する羽目に。。ということもなくなりました。

 

ゴミも出ない環境に優しいショーツ。実はお財布にも優しい。

あなたもこの秋から試してみませんか?

月とハンモックでは一周年創業祭を開催中。お得なセールは今月29日(木)まで!

PICK UP

2枚組3枚組SALE Modibodi 26日まで!

2枚組3枚組SALE Modibodi 26日まで!

春休みの間に新学期、新学年の準備をしておきませんか?ModibodiREDの吸水ショーツは普段のショーツのように生理の始まりや終わりかけは一枚で履いて過ごせますよ。

VIEW DETAIL
限定セール「セイリの味方」本とModibodiショーツの セット

限定セール「セイリの味方」本とModibodiショーツの セット

4600円

人気の吸水ショーツ(ModibodiRED)と生理のことを詳しく説明している本「セイリの味方スーパームーン」をセットにしたギフトラッピングが新しくなりました。これまでの不織布や紙のラッピングからトートバック+リボンへ。どちらも再利用できて地球に優しい素材です。

VIEW DETAIL
トートバックは本を入れて図書館用のバックにしたり、キッチンで根菜を入れても!リボンもリサイクルしてかわいいラッピングにご利用くださいね。

トートバックは本を入れて図書館用のバックにしたり、キッチンで根菜を入れても!リボンもリサイクルしてかわいいラッピングにご利用くださいね。