BLOG

2020/09/25 11:54


こんにちは。

今回の台風は本州からそれて、それほど被害が出ずに安心しましたね。

7月の九州を中心とした集中豪雨では停電などが長く続いた地域があったり、8月中旬にカリフォルニア州やコロラド州で発生した山火事は、今も深刻な状況が続いています。ここ数年の世界の気候変動は現実のものとして、人々の暮らしを脅かすものとなっています。

 

今日9月25日は「世界気候アクションデー(Global Day of Climate Action)」です。地球の温暖化による気候変動がこれ以上進まないように、私たちが今できる小さなことを始めましょう!

 

日本でも今年からビニール袋を有料化することで、プラスチックを減らす努力が少しずつされていますが、まだまだできることは沢山あるはず!

女性のあなたなら、生理の時にナプキンを使わないことで、ゴミとなるプラスチックを減らすことが可能ですよ。1枚のナプキンに使用されているプラスチックはビニール袋だと4枚分。一回の生理で20枚ナプキンを使用する方はそれだけで80枚のビニール袋を節減できます。

 

当店で扱っている吸収型サニタリーショーツを使って、ストレスフリーな生理の時間を過ごすだけではなく、地球環境にも優しくなれるなんて、素敵だと思いませんか?