2020/08/29 17:47

9月1日は防災の日。みなさん防災グッズ準備していますか?

我が家も防災リュックがあるのですが、先日中身を見直したところ、

かなり小さな子供用の歯ブラシが入っていたりしてびっくりしました(笑)

すでに娘たちは12歳。

洗面用具や常備薬、携帯食なども見直していれておきました。

 

さて、女性は生理用品も必ず入れておきましょう。

生理用ショーツとナプキンやタンポン。被災しているときに生理になってしまったら、考えただけでも大変そうです。吸収型サニタリーショーツも、突然なってしまったときには役立ちそう。洗濯するお水がないと、難しいかなーと考えていましたが、長時間作業をする必要があって、トイレに行けなかったりするときや、ナプキンのバックアップとしても役立ちます。また、普通のショーツが足りなくなってしまった場合には、普通に履くこともできます。

一緒にウェットティッシュやデリケートゾーンのワイプなどもあると便利かもしれませんね。

吸収型サニタリーショーツ。一枚防災リュックに入れておくと安心できそうです。

私も今年から娘たちの分と自分の分。一枚ずつ入れておくことにしましたよ。

 

 

PICK UP

2枚組3枚組SALE Modibodi 26日まで!

2枚組3枚組SALE Modibodi 26日まで!

春休みの間に新学期、新学年の準備をしておきませんか?ModibodiREDの吸水ショーツは普段のショーツのように生理の始まりや終わりかけは一枚で履いて過ごせますよ。

VIEW DETAIL
限定セール「セイリの味方」本とModibodiショーツの セット

限定セール「セイリの味方」本とModibodiショーツの セット

4600円

人気の吸水ショーツ(ModibodiRED)と生理のことを詳しく説明している本「セイリの味方スーパームーン」をセットにしたギフトラッピングが新しくなりました。これまでの不織布や紙のラッピングからトートバック+リボンへ。どちらも再利用できて地球に優しい素材です。

VIEW DETAIL
トートバックは本を入れて図書館用のバックにしたり、キッチンで根菜を入れても!リボンもリサイクルしてかわいいラッピングにご利用くださいね。

トートバックは本を入れて図書館用のバックにしたり、キッチンで根菜を入れても!リボンもリサイクルしてかわいいラッピングにご利用くださいね。