BLOG

2020/08/06 17:41

こんにちは。

レジ袋有料化に伴い、エコバックを持ち歩く人も増えましたね。

お買い物するときもエコバックを持たなきゃと意識が変わってきました。

 先日、お買い物中のお客さんと店員さんのエコバックに関するお話が聞こえてきました。

「エコバックはいいんだけど中には不衛生なエコバックをもって来る人もいるでしょ。

コンビニの店員さんはその袋を触って買ってもらった商品をいれなきゃいけない時があって、大変なんだって。」というお話でした。

それを聞いて、「あー、確かに。エコバックを使いっぱなしのときあるから、定期的にお洗濯して、きれいにしておこう」と思いました。

エコバックを使う人が増えて、レジ袋使用が減ったのはいいのですが

コロナ禍で家庭ごみの量が増えて、自治体の中にはごみ処理が追いついていないところもあるとか。

私たち一人一人の行動で少しでもごみやプラスチックを減らせるといいですよね。

吸収型サニタリーショーツはナプキンのごみを減らすことができますよ。

ナプキン1個はレジ袋4枚分に相当するそうなので、レジ袋よりもごみを大幅に減らすことができます。

ごみ処理もしなくていいし、ストレスフリーですよ。

少しでもエコで快適に過ごしていきましょう〜