BLOG

2020/06/30 08:03


こんにちは。

少しずつエコな暮らしやサステナブルが浸透してきていますね。

7月1日からは日本全国でレジ袋が有料化となるため、私も先日娘たちとエコバックを

買いにいきました。

 

生理用品として、最も使われているのはナプキンやタンポンですが、実はそのほとんどの原材料がプラスチックだって知ってますか?

ナプキン1枚にはレジ袋4枚分ほどのプラスチックが使われているそう。

一生懸命エコバックを使ってお買い物をしても、生理の時に一回20枚程度もナプキンを使用している=80枚のレジ袋を無駄にした!と思うとちょっと残念ですよね。

 

月とハンモックで取り扱っている吸収型サニタリーショーツを生理時に使うと

ナプキンやタンポンの使用量をぐんと減らせます!

7月からあなたもエコな習慣始めてみませんか?

 

ナプキンを買いにいく手間やコストも省けますし、なにより生理であることを

忘れるくらい快適に過ごせますよ!