- HOME
- BLOG
BLOG
2020/03/05 10:43

こんにちは
コロナウイルス対策により、休校になっているところが多いですね。
我が家の息子は春休み合わせて4月頭まで休校になりました。
トホホです。お互いに楽しく乗り切りたいと思っています。
改めて3月の学校予定表をみると、通常授業は終わっているようなので、
学習面はほぼまとめ復習だった様子。
ところが、3月に「いのちの授業」の特別授業が予定されていました。
うーん!、これは大事なものを取りこぼす事になっている。
この授業は今後あるのだろうか?と不安になってきました。
せっかくの機会だから友達と一緒に学んでほしいと思ってしまいました。
とはいえ、性と生教育は学校や先生だけに頼るのではなく、
家庭でも教える必要があると思っています。
自分がどうやって生まれてきたか、またどのように心と体の変化があるのか、
息子にうまく説明できるかと少し悩んでいます。
女の子であれば、からだの変化があらわれるので、
この「セイリのみかた」の本と合わせて
いろんな角度から話を広げられるのになあと思いました。
男の子にも、さらっと女性の体や心のことをわかってもらえるように
少し教えてあげたいなとも思っています。
女の子をもつお母さん方はぜひ「セイリのみかた」の本を見せてあげてください。
マンガでわかりやすく女性のことや体の変化のこと、生理のことなど丁寧に説明してくれていますよ。