- HOME
- BLOG
BLOG
2020/02/05 09:56
プラスチックゴミ削減に向けて
私たち月とハンモックは極力簡易包装にし、
ラッピングや配送では紙を使うようにしています。
各社企業努力をしていますが、
そんな中コロナビールもプラスチック削減環境対策をしていると知りました。
これまでコロナビールは、6缶を1ケースとして売る場合に、
ひとまとめにするためのプラスチックリングを使用していたそうです。
そのプラスチックが環境に悪影響を及ぼしていました。
そこで、缶同士を10本まで連結できるように開発し、
プラスチックがなくてもまとめて運べる事を実現させました。
素晴らしいアイデアですよね。
しかも、缶の設計はオープンソースになっているそう。
コロナビールのこの情報は既に去年の話です。
今ではきっとプラスチック削減に貢献していることでしょう。
日本では厚紙を巻いて6本をひとまとめにしているので、
プラスチックは使っていませんが、
この紙も削減できるいい方法があるといいですね。
私たちが取り扱っている
リロバ、modibodiの吸収型サニタリーショーツはこのショーツを使う事で
ナプキンなどのプラスチックゴミを減らせるアイデアいっぱいのアイテムです。
使い方は通常のショーツを同じように使うだけ。
このアイテムでプラスチックゴミを削減しましょう。