BLOG

2019/12/18 09:49

f:id:tsukitohammock:20191218094603j:image

vol 3 プラスチックのおはなし

海洋プラスチックに関して展示がありました。

海に流入するプラスチックは世界的に問題になっています。

海流に乗って何千キロも流され、浮遊を続ける

ビニール袋、ペットボトル、

海底の泥の中に大量に堆積するマイクロプラスチック。

海の生物の体や生態を脅かしています。

そして、やがて私たちの体の中にも流入してきます。

生理用品にもたくさんのプラスチックが使われていますね。

使い終わったナプキンや、タンポンのアプリケーターも

プラスチックのごみの1つになります。

ある国ではトイレに流されて、

下水処理されずそのまま海に流れているという国もあるとか。

日本では概ねごみと回収されますが、

そのあと、埋め立てされるかごみと一緒に燃やされます。

ごみとして処理されるからいいじゃない。ではありません。

吸収型サニタリーショーツを使って

少しでもプラスチック使用を減らしてみませんか?

#サステナブル

#海洋プラスチック

#ナプキン#タンポン

#吸収型サニタリーショーツ

#lilova #月とハンモック